新着情報

new
コーン星雲とクリスマスツリー星団
ハッブル望遠鏡が撮影したことで有名なのがコーン星雲で、写真下部にある円錐 形状している部分になります。またクリスマスツリー星団は明るい恒星の下にあります。 星雲と星団のコラボ素直に綺麗です。

オリオン座M78
年配の方ならだれでも知ってるウルトラマンの故郷光の国「M78星雲」です。
オリオン座にある散光星雲で距離1600光年
星座探索:Log
カレンダー

ご 案 内



SpaceBlogでは 皆様からのご利用 をお待ちしています。


こんにちは

今夜の 星座探索は 5月24日 PM9時の南の夜空です!!


南の夜空正面右上には おとめ座(乙女座Virgo )がありその右下には からす座がありその右には コップ座(Crater)がありますまたその下には うみへび座(海蛇座、Hydra)がありその左端上には からす座(烏座、Corvus)がまたおとめ座の左斜めしたには てんびん座(天秤座Libra)がありその左した地表近くには さそり座(蠍座、Scorpius)がありその右地表近くには おおかみ座(狼座Lupus)がありその右には ケンタウルス座(Centaurus)があります

うみへび座、コップ座、おとめ座、おおかみ座、ケンタウルス座、は春の星座です
てんびん座、さそり座、は夏の星座です
 
 
*観測時間はPM9時の夜空ですが、時刻と伴に星座位置は変わります
*観測地は福岡市近郊(北緯35)です

RSS配信中










星座INDEX







天体写真1


撮影天体
M31アンドロメダ大銀河
撮影者
川津 敏比沽


撮影天体
プレアデス星団
撮影者
川津 敏比沽

撮影天体
干潟星雲
撮影者
川津 敏比沽

撮影天体
馬頭星雲

撮影者
川津 敏比沽

撮影天体
バラ星雲NGC2237

撮影者
川津 敏比沽

はじめまして: 天体写真館 :川津 敏比沽



はじめまして川津 敏比沽といいます。
生まれは九州、福岡県大川市出身で52歳になります。
現在は川崎市に住んでおり川崎天文同好会の会員です。

小学校のころからアウトドアが好きで良くキャンプに行きました。 現在も続けておりますが15年くらい前のキャンプの時の星空に魅了され 清水の舞台から・・・の心境で 望遠鏡を買ってしまいました。
ただ当時天気の悪い日が多く、買ったばかりの望遠鏡を活用できませんでした。
それならば写真を撮ろう、そうしたら、天気の悪い日でも写真で楽しめる(お酒を飲みながら・・・)
これが、のめり込んでしまったきっかけです。
良い写真を撮ろうと機材のグレードアップにかなりお金をつぎ込んでしまい、他の趣味であったゴルフをやめ、いまでは天体写真一筋です。
天気の良い週末は許す限り単独だったり、川崎天文同好会のメンバーと一緒に撮影に出かけております。
満足いく写真が取れましたら今後も掲載していきたい と思いますので、よろしくお願いします。

SpaceBlogerList

LINK